「能登和倉国際女子オープンテニス2019」(2019/8/26~9/1)で取り組まれている、七尾市内小中 学校における子どもたちへの講演(プロテニスプレーヤー 佐藤直子 実行委員長)時に、授業、部 活動等でご活用いただけるスポーツ計時機材(セイコースポーツカウンター)を提供しました。

●セイコー スポーツカウンター
屋内競技の時間表示、得点表示用カウンター。 バスケットボール・バレーボール・フットサル・柔道など競技に便利な機能を搭載しています。

認定NPO法人 ミュージック・シェアリング(理事長 五嶋みどり氏)の活動に賛同し、楽器指導支援プログラムにおいてご活用いただけるよう、プログラム協力校5校への音楽機材(セイコーメトロノーム/チューナー)を提供しました。


●セイコー 振子メトロノーム(WPM1000)
スプルースの一枚板を使用し、木枠ならではの自然で耳に心地よい音でテンポを刻む本格意的なメトロノームです。

●セイコー チューナー×メトロノーム(SMP100)
チューナーとメトロノームが一台になったコンパクトタイプ。プロフェッショナル向け針式チューナー・基準音発音・メトロノームの3つの機能を搭載しています。

諏訪精工舎発足60周年にあたる2019年、セイコーの発展に大きく貢献された諏訪市に感謝を込めて、市立7小学校にはセイコーデジタルタイマーを、市立4中学校にはセイコースポーツカウンターを提供しました。

●セイコー デジタルタイマー
スポーツ競技のタイム表示や得点表示、議会における発言残時間計、イベント開催までの残日計(カウントダウンクロック)などに幅広く活用できます。

●セイコー スポーツカウンター
