4月・6月
「能登和倉国際女子オープンテニス2023」(2023/9/24~10/1)の一環として、開催地である石川県七尾市内の小学校でテニピン(子供向けの簡易テニス)教室が、中学校で生徒たちへの講演が行われました。いずれも当財団の理事でもあるプロテニスプレーヤー 佐藤直子実行委員長により行われ、その様子は新聞、地上波テレビ放送、地元ケーブルテレビで取り上げられました。
当財団ではこのテニス大会を応援し、両校に授業や部活動等でご活用いただけるスポーツ計時機材(セイコースポーツカウンター)を寄贈しました。


●セイコー スポーツカウンター
屋内競技の時間表示、得点表示用カウンター。 バスケットボール・バレーボール・フットサル・柔道など競技に便利な機能を搭載しています。
スポーツテストやトレーニングなど幅広い用途に利用できます。

3月
公益財団法人 全国高等学校体育連盟を通じて、都道府県の体育連盟に対しスポーツ機材を提供する事業を始めました。イベントや各学校での活用を期待しています。
初年度である2023年度は、大阪府高等学校体育連盟へスポーツカウンター3台とデジタルタイマー1台を寄贈しました。

●セイコー デジタルタイマー
スポーツ競技のタイム表示や得点表示、議会における発言残時間計、イベント開催までの残日計(カウントダウンクロック)などに幅広く活用できます。
