- 1998年
北海道生まれ
- 2015年
世界ユース(コロンビア)優勝
- 2019年
デイビッド・セケラック氏の指導を受けるためチェコへ渡る
日本選手権優勝 世界選手権ドーハ出場 - 2021年
日本選手権優勝 東京2020オリンピック決勝進出
- 2022年
ダイヤモンドリーグ優勝 ダイヤモンドリーグ・ファイナル3位 世界選手権(オレゴン)3位
- 2023年
世界選手権(ブタペスト)優勝 ダイヤモンドリーグ・ファイナル優勝
- 2024年
日本選手権優勝 ダイヤモンドリーグ・ファイナル優勝
パリ2024オリンピック 女子やり投金メダル -
JAL所属。
-
※Instagram:giantbaby_paru
Photo by JAL

- 2004年
兵庫県生まれ
-
2023~24年、ブラームス国際コンクール、エネスク国際コンクール、カザルス国際賞と3つの国際コンクールで優勝し注目を浴びる。日本音楽コンクールでは第1位と増沢賞をはじめ5つの賞を受賞。2017年、若い音楽家のためのチャイコフスキー国際コンクールにおいて満場一致の優勝。9歳でオーケストラと初共演し、以降国内外多数のオーケストラと共演。2020年にはユリアン・シュテッケルの代役として井上道義指揮 読売日本交響楽団と共演し好評を博す。出光音楽賞、齋藤秀雄メモリアル基金賞、ホテルオークラ音楽賞、アリオン音楽賞など立て続けに受賞。
現在、ベルリン芸術大学にてイェンス=ペーター・マインツ、桐朋学園大学ソリスト・ディプロマ・コースにて特待生として堤剛各氏に師事。これまでに山崎伸子、室内楽を磯村和英各氏に師事。第52回江副記念リクルート財団、ローム ミュージック ファンデーション奨学生。
使用楽器は上野製薬株式会社より貸与された1668年製カッシーニ。
-
※X:@yocellist
-
※Instagram:yo.cellist
-
※Facebook:yo.kitamura.395

- 1985年
愛知県生まれ
-
マイケル・ジャクソン、マドンナが認めた世界的ダンスアーティスト。ダンサーとしてアメリカ永住権を獲得しており、またダンスアーティストという名称を作り普及させた。
マドンナの専属ダンサー契約中にマイケル・ジャクソンのTHIS IS IT専属ダンサーにも同時に選ばれ、結果マイケルとの契約は叶わぬものの、彼の急死後マドンナ本人より追悼ダンスをリクエストされ、マイケルがパフォーマンスするはずだったロンドンO2アリーナより全世界に配信される形でパフォーマンスを披露した。その後、日本人ダンサーとして史上初めてクリス・ブラウン、アッシャーと専属ダンサー契約を結び、他にもニーヨ、シアラ、マイケル・ジャクソン最新アルバムプロジェクトにも参加するなど、世界の最前線の舞台・ツアーで活躍。グラミー賞をはじめとする数々のアワードへの出演も果たし、これまで全世界5大陸50カ国200以上の主要都市においてパフォーマンスを行う。
近年はダイナミックな展開を取り入れた100曲以上ものオリジナル楽曲と世界最高峰のデジタルアート集団「Moment Factory」との共同プロジェクトなど、世界に未だない新しい表現を追求している。
2023年にはマドンナのツアー演出、2024年にはNFLスーパーボウルでアッシャーのハーフタイムショーにメインダンサーとして出演するなど、今もなお世界のエンタメ最前線で活躍を続け、国内外から注目を集める中「2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)」では、日本各地の様々な自治体と連携し地域に根付く伝統文化と舞の表現を掛け合わせ様々なSHOWコンテンツを創造し魅力を発信する「#日本を世界へ」プロジェクトを展開している。
-
※X:@kento_km1
-
※Instagram:kentomori_official
-
※Facebook:kento.mori
-
※YouTube:@KENTO-OfficialKM1

- 2008年
東京都生まれ
- 2024年
第4回ユースオリンピック冬季競技大会優勝(大会女子シングル日本初の金メダル)
- 2023-2025年
ISU世界ジュニアフィギュアスケート選手権大会優勝(大会史上初3連覇)
- 2022-2024年
ISUジュニアグランプリファイナル優勝(大会史上初3連覇)
- 2021-2024年
全日本フィギュアスケートジュニア選手権大会優勝(大会史上初4連覇)
- 2024年
全日本フィギュアスケート選手権大会2位
- 2022-2023年
全日本フィギュアスケート選手権大会3位
-
4回転トウループとトリプルアクセルを武器に、国際大会の最高峰と言われるジュニアグランプリファイナルと世界ジュニアフィギュアスケート選手権において大会史上初となる3連覇を達成。国内外の数々の大会で好成績を収め、日本女子フィギュア界の将来を担う選手のひとり。
-
※Instagram:maoshimada1030

- 1995年
埼玉県生まれ
- 2013年
全国選抜高校テニスシングルス優勝
US OPEN Jr大会予選出場 - 2014-2017年
全日本大学対抗テニス王座優勝
- 2017年
全日本学生テニス選手権準優勝
- 2024年
PPA Australia シングルスランキング2位
PPA Australia Melbourne Championship Proシングルス3位
PJF Pickleball Championships 2024 in Japan オープンカテゴリー男子ダブルス準優勝 - 2025年
MLP Australia (Asia Aces) 4位
MLP Australia 2025 アジア男子初のTeam Asia Acesキャプテン就任
World Pickleball League 2025に選出
PPA Tour Australia, Gold Coast Pickleball Slam 男子シングルス4位
PPA Tour Australia, Tweed Heads Pickleball Cup 男子ダブルス2位
PPA Tour NZ, Pickleball Cup 男子シングルス1位
PPA Tour Asia, Panas Malaysia Open 男子ダブルス3位
NPL Championships Brisbane 男子シングルス3位・男子ダブルス3位・ミックスダブルス2位
PPA Tour Asia, Sansan FUKUOKA OPEN 男子ダブルス準優勝・男子シングルス4位 -
選手活動のかたわらピックルボールの体験会や、主宰する「MIYOSHI Pickleball Clinic」を通じて競技者から初心者まで幅広い層に技術指導を行っている。また各種メディアへの出演や執筆により、競技の魅力発信や認知度の向上に努めている
-
※Instagram:kenta_miyoshi
-
※Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100008165170812
-
※YouTube:@MIYOSHI-Pickleball-TV

- 1947年
東京都生まれ
- 1965年
『君に涙とほほえみを』にてレコードデビュー
- 1967年
第18回NHK紅白歌合戦初出場(以後連続14回出場)
- 1970年
『愛は不死鳥』にてヤング歌謡フェスティバル:最優秀賞受賞
- 1974年
『積木の部屋』にて第16回日本レコード大賞:歌唱賞受賞
- 1975年
『シクラメンのかほり』にて第17回日本レコード大賞 他7冠受賞
- 2009年
第60回NHK紅白歌合戦出場(通算25回)
- 2015年
第57回日本レコード大賞功労賞:功労賞受賞
- 2021年
デビュー55周年 LIVE TOUR FINAL SPECIAL!! 東京国際フォーラムAにて開催
- 2025年
デビュー60周年記念コンサートを日本武道館で開催
AKIRA FUSE 60th Anniversary Special Box Voyage<旅路>発売
10月~ AKIRA FUSE 2025-2026 LIVE TOUR 再びもとの細道で スタート
-
※オフィシャルHP:https://fuse-akira.com/
-
※オフィシャルファンクラブ:https://fc.fuse-akira.com
-
※Facebook:https://www.facebook.com/akira.fuse.37
-
※YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCtEbxUxhVwEwFuNzTjrpzOg

